

天竜川筋でひのきの工作材製造から出発して半世紀以上。(初代川合弘が個人で操業していた時を含めれば70年以上。)
当時と多少の違いはあれ、ほぼ変わらず工作材を作り続けている木工所です。
創業時は主に学校教材用として販売していた工作材も、現在はDIY(ホームセンター)を中心に様々なジャンルでお使い頂いており、今日では海外でも弊社の作る工作材が販売されるようになりました。
ただ、どんな状況であっても1本1本丁寧に作ることに変わりはありません。
今後も培ってきた技術をもとに、さらに良い工作材を製造してまいります。
日本を代表する木材の一つで、淡紅色~白色で肌目が細かく、光沢があり、きれいで特有の芳香が好まれ、防虫効果もあります。木理は通直で弾力性や強度、保存性など優れた特性を持ち、加工がしやすく建築模型、立体構成、凧などのホビークラフト用材として最適です。
南米エクアドル、東南アジアで採れる世界で一番軽く、軟らかな木材です。主に白色で軟らかな木質は、非常に加工しやすく模型工作、造形、デザインに最適ですが、木目がやや粗く、強度を必要とするものにはあまり向きません。断熱、防音効果にも優れています。
WHAT'S NEW