川合木工所でいちばん多く取り扱っている木材――それが「ひのき」です

日本を代表する木材として知られるひのきは、さわやかな香りと美しい木目、

そしてしっかりとした強さが特徴

昔から建築材として大切にされてきました

私たちはこのひのきを、DIY用の角棒や丸棒、学校での工作教材、建築模型づくりの材料として、

いろんなサイズやかたちでご用意しています

やわらかくて加工しやすいので、お子さまや木工初心者の方にも安心して使っていただける素材です

そして最近では、このひのきを使って和太鼓のバチ(撥)の製造もはじめました

軽くてバランスがよく、演奏時の手ざわりもやさしいとご好評をいただいています

ひのきならではの香りとともに叩く音は、演奏する楽しさをより一層ひきたててくれますよ

これからも川合木工所では、ひのきの良さをもっと身近に、もっと自由に楽しんでもらえるように、

素材づくりを続けていきます

ぜひ一度、当社のひのきを手に取って、その魅力を感じてみてください